NEWS / ニュース

NEWS | CATEGORY


ALL

  • 2025.04.28

    NEWS

    ZENKAIRACING ゴールデンウィーク休業について

    いつもZENKAIRACINGをご利用いただきありがとうございます。 弊社ZENKAIRACING は下記の期間、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。   休業期間:2025年4月29日(火・祝)〜5月6日(水)   ※期間中にいただきましたご注文、お問い合わせにつきましては、2025年5月7日(月)以降の対応となります。

  • 2025.04.26

    NEWS

    KYOJO CUP専用マシン『KYOJO FORMULA』のmodをお披露目。5月中に販売開始予定

    株式会社ゼンカイレーシング(代表取締役:林 寛樹、以下「ゼンカイレーシング」)は、女性限定のレースシリーズ『KYOJO CUP』(株式会社インタープロトモータースポーツ、代表:関谷正徳)と開発を進めてきたKYOJO CUP専用マシンのmodを、4月25日(金)に株式会社トムス(代表取締役社長:谷本勲)が運営するCITY CIRCUIT TOKYO BAY(以下CCTB)で行われた公開練習にて初披露しました。   3月の発表の通り、ドライビングシミュレーターソフト『ASSETTO CORSA(アセットコルサ)』に、本年からKYOJO CUPで導入するハイブリッドフォーミュラマシン『KY…

  • 2025.03.19

    SeCR SeCR

    【SeCR 2025 Rd.1 レースレポート】武藤が圧倒的な強さでエキスパートクラスを制す。クラブマンクラスは中川がポールトゥウイン

    2025年3月15日(土)、『SeCR 2025シリーズのRd.1もてぎ』が開催され、クラブマンクラスを中川朝陽(VERSUS e-SPORTS TEAM)が、エキスパートクラスを武藤壮汰(465 Garage)がそれぞれ制した。   全5大会のうち、1、3、5戦がスプリント、2、4戦が耐久レースとなり、スプリントレースはエキスパートクラスは昨年同様SF23を使用、一方のクラブマンクラスはトヨタGR86を使用することとなる。   スプリント戦については上位10名のドライバーにポイントを付与し、シリーズタイトルを争う。   そんなSeCRのRd.1はもてぎで開幕。ク…

  • 2025.03.18

    NEWS

    KYOJO CUP、CCTB、とのパートナーシップ発足。KYOJOの新車両『KC-MG01』の公式modの開発も

    ZENKAIRACING(株式会社ゼンカイレーシング/代表取締役CEO:林寛樹)は、KYOJO CUP(株式会社インタープロトモータースポーツ/代表:関谷正徳)と、株式会社トムス(代表取締役:谷本勲)が運営する、CITY CIRCUIT TOKYO BAY(CCTB)とのパートナーシップを締結いたしました。   このパートナーシップにより、CCTBにモノコックシミュレーターを設置しドライバーのトレーニング環境を提供。また、KYOJO CUPで使用される車両『KC-MG01』のAssettocorsa向けmodの開発を手がけます。   株式会社トムスが運営するCCTBは、東京…

  • 2025.03.10

    NEWS RELEACE

    ZENAKIRACING with Winmax始動!2025年度リアルレース参戦計画のお知らせ

    ZENKAIRACING(株式会社ゼンカイレーシング/代表取締役CEO:林寛樹)は3月10日、2025年シーズンのリアルレース参戦計画を発表いたしました。   私たちZENKAIRACINGはコンシューマー向けレーシングシミュレーターに特化したプロフェッショナル・ビルダーです。活動の原点はスーパーFJ参戦に向けた自分たちのトレーニング環境の構築であり、“自分たちが速くなるために”シミュレーター開発をスタートさせました。以来、ZENKAIRACINGはリアルレース参戦を続け、リアルレースで得た知見、経験をもとにSIMの製品レベル向上させてまいりました。   2025年シーズン…

  • 2025.03.01

    NEWS RELEACE

    2025年度『ZENKAIRACINGサポートドライバー』を発表。11名が世界各地を駆け抜ける!

    ZENKAIRACING(株式会社ゼンカイレーシング/代表取締役CEO:林寛樹)は3月1日、2025年シーズンの『ZENKAIRACINGサポートドライバー』を発表いたします。   コンシューマー向けレーシングSIMに特化したプロフェッショナルビルダーであるZENKAIRACINGは、SIMの研究・開発に際し、プロフェッショナルドライバーのフィードバックを重視しております。   細かな比較検証を行う際も、プロフェッショナルドライバーの存在は欠かすことはできません。そこで、ZENKAIRACINGでは弊社のSIMを愛用し、弊社のSIMの研究・開発に協力するプロフェッショナルド…

  • 2025.02.21

    NEWS

    UNIZONEに参戦する『東京ヴェルディレーシング』とテクニカルパートナー契約を締結

    ZENKAIRACING(株式会社ゼンカイレーシング/代表取締役CEO:林寛樹)は、JAF公認eモータースポーツリーグ『UNIZONE』に参戦する『東京ヴェルディレーシング』とテクニカルパートナー契約を締結いたしました。   日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に所属する東京ヴェルディは、Jリーグ設立当初からリーグに加盟している“オリジナル10”のひとつです。   東京ヴェルディは2016年、日本のプロスポーツチームとして初となるeスポーツチームを設立。『日本eスポーツリーグ(JeSL)』をはじめ、さまざまな大会に参戦しており、2020年には東京2020オリンピック公式eスポ…

  • 2025.02.15

    SeCR SeCR

    『SeCR 2025 Series』開催決定!開催概要を公開

    ZENKAIRACING(株式会社ゼンカイレーシング/代表取締役CEO:林寛樹)は、レーシングシミュレーターソフト『iRacing』を使用したeモータースポーツオンラインレース『SeCR 2025 Series』を開催いたします。   開催初年度2022年に国内最大級の高額賞金を設定したプロシリーズとして、年間5戦のシリーズ戦が開催された『SeCR(SUZUKA e-Sports Challenge Race)』。2024年は日本レースプロモーション様(JRP)とのコラボレーションも実現し、『サーキット外のモータースポーツイベントの取り組み』として年間5戦(オンライン開催)+1戦(オ…

  • 2025.01.04

    NEWS SeCR

    『第3回SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE』内開催のSeCR Rd.Exのエントリー募集を開始

    2025年1月26日15:00より、『第3回SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE(略称:鈴鹿eME)』イベント内のコンテンツとして、SeCRの特別戦となる『SeCR Rd.Exエキシビションドリームマッチ』を開催いたします。   前回の鈴鹿eMEでも開催し、2024年には全5戦のオンラインレースとして多くのeモータースポーツプレイヤー、そして実車レーシングドライバーの参戦を実現したSeCRの特別戦を、1月25・26日に控えた『第3回SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE』にて開催いたします! 昨年同様、イベント会場となる鈴鹿市役所に集まっ…

  • 2024.12.24

    NEWS RACE

    山本雄紀選手がWRCラリージャパンに初参戦/ZENKAIRACINGサポートドライバー情報

    ZENKAIRACINGサポートドライバーの山本雄紀選手が、11月21日(木)から24日(日)に愛知県と岐阜県で開催されたFIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦『ラリージャパン』のWRC2クラスに参戦いたしました。   TOYOTA GAZOO RacingがFIA世界ラリー選手権で活躍できる日本人若手ドライバーの発掘・育成を目的に展開している『TOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラム』の2期生として、WRC世界ラリー選手権の最高峰クラスへのステップアップを目指す山本雄紀選手。   22日(金)には4番手タイムを刻むなど、速さを発揮しておりました…

  • 2024.12.09

    SeCR RELEACE SOFTWARE PRODUCTS SeCR

    iRacingで使用できるスーパーフォーミュラ風オーバーレイが、『SDK Gaming』に登場

    レーシングシミュレーターソフト、iRacingで使用できるテレメトリーツール『SDK Gaming』に、SeCR SUPER FORMULA CHALLENGE(SeCR SFC)で使用したSF風オーバーレイが登場しました。     SDK GamingはiRacing専用のテレメトリーソフト。走行するのに不可欠なラップタイムやセクタータイムはもちろん、ドライバー名やチーム名、コースマップなど様々な情報をiRacing上に表示することができる有料アプリケーションです。     画面の表示はカスタマイズが可能であり、SDK GamingのHPでは、WEC世…

  • 2024.12.01

    NEWS RELEACE

    NGM株式会社とイベント分野におけるアライアンス締結のお知らせ

    ZENKAIRACING(株式会社ゼンカイレーシング/代表取締役CEO:林寛樹)は12月1日、NGM株式会社(兵庫県神戸市/代表取締役:北浦諭)とイベント分野におけるアライアンス(業務提携)を締結したことをお知らせいたします。   ZENKAIRACINGは東京都を拠点に、SIMビルダー/メーカーとしてSIM製品の開発・生産に取り組んでおります。また、eモータースポーツイベントの開催、運営サポートにも力を入れており、イベント用にPCソフトを中心としたレーシングSIMシステムを10台以上ご用意しております。   NGMは兵庫県神戸市を拠点とし、コンシューマーゲームソフト『グラ…

  • 2024.11.30

    NEWS

    第3回『SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE』2025年1月25・26日開催!

    2025年1月25〜26日に、鈴鹿市と鈴鹿モータースポーツ友の会が共催となるeモータースポーツ体験イベント『SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE』が開催されることとなりました。   毎年12月に開催している『SUZUKA eMOTORSPORTS EXPERIENCE』ですが、国内モータースポーツのスケジュールが後ろ倒しとなった影響も踏まえ、第3回目の開催は年明け1月に開催となりました。 日本中のレーシングシミュレーターが一堂に会し、ご体験いただける年に1度の一大イベント! 実車レーシングドライバーも多数来場予定です。 多くのお客様のご来場、お待ちしております…

  • 2024.11.29

    RELEACE

    年末年始休業(2024年12月28日〜2025年1月6日)についてのお知らせ

    ZENKAIRACINGシミュレーターメンテナンス、及びECサイト運用は、下記期間にて年末年始休業とさせていただきます。   休業期間:2024年12月28日(土)〜2025年1月6日(月)   ※期間中にいただきましたご注文、お問い合わせにつきましては、2025年1月7日以降の対応となります。 ※休暇明けは配送業者含め、全体的に物量が増え、配送に遅延が発生する可能性があります。ご了承ください。   ZENKAIRACING ECサイト https://zenkai.base.shop/

  • 2024.11.28

    NEWS

    【雑誌掲載情報】auto sport 2025年1月号にZENKAIRACINGの記事が掲載

    2024年11月29日発売のモータースポーツ専門誌、『auto sport 2025年1月号(No.1603)に、ZENKAIRACINGの記事が掲載されます。   SF/SGTドライバーからジェントルマンドライバーまで、幅広く愛用されているZENKAIRACINGのシミュレーター。なぜ弊社のシミュレーターが幅広い層のドライバーに選ばれているのかという点にフォーカスした記事となっています。   この特集記事は、本誌の52〜53ページに掲載されております。   ぜひ、全国の書店、コンビニ、ネット通販等でお買い求めください。   ■auto sprot 20…

ZENKAIRACING.COMのシムを
是非ご体験ください。
商品についてのご相談、資料請求、
お問い合わせをお待ちしております。

資料請求・お問い合わせ