TAGS

TAGS | タグ一覧


  • 2024.11.28

    【雑誌掲載情報】auto sport 2025年1月号にZENKAIRACINGの記事が掲載

    2024年11月29日発売のモータースポーツ専門誌、『auto sport 2025年1月号(No.1603)に、ZENKAIRACINGの記事が掲載されます。   SF/SGTドライバーからジェントルマンドライバーまで、幅広く愛用されているZENKAIRACINGのシミュレーター。なぜ弊社のシミュレーターが幅広い層のドライバーに選ばれているのかという点にフォーカスした記事となっています。   この特集記事は、本誌の52〜53ページに掲載されております。   ぜひ、全国の書店、コンビニ、ネット通販等でお買い求めください。   ■auto sprot 20…

  • 2024.09.19

    【SeCR SFC Rd.4】実車SFドライバーの笹原右京がクラブマンクラス逆転優勝!エキスパートクラスは465ガレージが1-4を独占

    2024年9月16日(月・祝)、『SeCR SUPER FORMULA CHALLENGE 2024(SeCR SFC) Rd.4 インディロードコース』が開催され、クラブマンクラスを笹原右京(UKYO MAN)が、エキスパートクラスをタマス・サイモン(465 Garage)がそれぞれ制した。   4月に開幕したSeCR SFCは、スーパーフォーミュラ(SF)を統括する日本レースプロモーション(JRP)の協力を得て開催されるオンラインレース。第3戦の富士ラウンドからは日本自動車連盟(JAF)の認定イベントとして開催された。   そんなSeCR SFC第3戦富士は、iRati…

  • 2024.09.16

    【SIMコラム Chapter.1】ZENKAIRACINGが製作するシミュレーターとはどういうものか?

      2020年の創業から今日までZENKAIRACINGでは、コンシューマー向けドライビングシミュレーター開発・販売などの活動を通じて、モータースポーツ・eモータースポーツの発展と新しいファンの創出、そして我々自身がこのビジネスを通じて常時全開で楽しみ、皆さまに楽しい体験・環境を提供することを目標に活動してきました。最近では様々な実車のレース参戦やeモータースポーツシリーズの主催・運営など、多くの対外的な活動を行っています。   当SIMブログも最近はレース活動やeモータースポーツ関連の記事が多くなっていますが、今一度原点に立ち返り、我々、ZENKAIRACINGの製品って…

  • 2024.09.04

    【SIMUCUBE】True Drive モーターベース各パラメーター解説

    レーシングシミュレーター用のステアリングモーターベースとして、最高峰のFFB(フォースフィードバック)を発揮する『SIMUCUBE2 Sport/Pro/Ultimete』 シミュレーターからの緻密な情報量を正確にステアリングに伝えることから、プロのレーシングドライバーからの評価も高く、ZENKAIRACINGサポートドライバーへ提供するシミュレーターにも多数搭載実績のあるモーターベースです。   そんなSIMUCUBE2モーターベースを司る制御ソフトが、公式より無料ダウンロード可能な『True Drive』というソフトウェアです。 こちらを使用することにより、SIMUCUBE2モー…

ZENKAIRACING.COMのシムを
是非ご体験ください。
商品についてのご相談、資料請求、
お問い合わせをお待ちしております。

資料請求・お問い合わせ